モグニャンキャットフードを購入してみました
Contents
香りと味わいを追求したスペシャルフード
「モグニャンキャットフード」は「カナガン」や「シンプリー」でおなじみの株式会社レティシアンが、イギリスのペットフードの専門家と協議して開発した、香りと味わいを追求したオリジナルブランドのキャットフードです。
「健康を考えて無添加のキャットフードを与えても食べてくれない」
こんな悩みを抱えている飼い主さんは多いようです。
そんな悩みに答え、モグニャンキャットフードは
「猫にとって要らないものをできる限り省き、食欲をそそる香りと味わいで、ごはんタイムが待ち遠しくなる極上のキャットフード」
をコンセプトにつくられています。
モグニャンキャットフードの内容は
原材料
モグニャンキャットフードは、猫の体に負担となる小麦などの穀物類は使用しておらず、グレインフリーのキャットフードになっています。
白身魚63%、サツマイモ、豆、サーモンオイル、ひよこ豆、レンズ豆、ヒマワリオイル、フィッシュスープ、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅Ⅱ五水和物、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE)、ビール酵母、オリーブオイル、アマニ、アルファルファ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、ダンデライオン
モグニャンキャットフードの主成分は「白身魚」です。また他のメーカーではあまり見かけませんが、主原料の使用割合が書いてあるのは高ポイントです。
成分
次にモグニャンキャットフードの成分です。
成分 | 含有量 |
---|---|
粗タンパク | 30% |
脂質 | 16% |
粗繊維 | 3% |
粗灰分 | 6% |
水分 | 7% |
オメガ6 | 2.95% |
オメガ3 | 2.08% |
カルシウム | 0.62% |
リン | 0.53% |
マグネシウム | 0.12% |
エネルギー | 約374kcal/100g |
タンパク質や脂質は、同じメーカーのキャットフード「カナガン」と比べると少なめですが、ヘルシー志向でつくられているので、シニア猫や肥満気味の猫ちゃんにはかえって良いのではないでしょうか。
品質管理と賞味期限
モグニャンキャットフードが作られているのは、ペット先進国イギリスの中でも高い評価と信頼のある「国際規格SAI GLOBALのランクA」を取得したペットフード専用工場です。
原材料は人間でも食べることが出来る食材で作られています。
また製造ラインは常にモニタリングされており、製造された製品には一つ一つ製造番号が付与されるため、原材料までさかのぼって管理されています。
賞味期限は未開封の状態では18ヶ月で(パッケージ裏面に記載してあります)、開封後の賞味期限は、発売元の株式会社レティシアンに確認したところ、常温密閉で約3ヶ月とのことです。
モグニャンキャットフードを購入してみました
パッケージ
パッケージはキャットフードらしくないピンク(藤色?)のかわいらしいパッケージです。
封を切ってみたところ、ちょっと癖のある煮干しのような匂いが立ちこめました。
匂いに誘われて我が家の女王様が現れ匂いを嗅いでいます。
粒の形状
モグニャンの形状は長さ約7mmの俵型をしています。けっこう小粒で、子猫やシニア猫でも食べやすいサイズになっています。
袋はマジックテープで止めるスタイルです。幅があるのでしっかりと封をすることが出来ます。
我が家のリンは野良出身だけあって普段は匂いを嗅ぐことはあってもなかなか口を付けないのですが、モグニャンは手に取ったところ早速試食されてしまいました・・。
モグニャンの良いところと改善して欲しいところ
モグニャンの良いところ
・グレインフリーでヘルシーなキャットフード
カナガンなどのキャットフードに比べて、低タンパク質、低脂質です。シニア猫や肥満気味の猫さんには良いと思います。
・添加物不使用
化学合成の酸化防止剤や合成着色料、香料は使用していません。
・電話サポートがしっかりしている
モグニャンの成分等で問い合わせたところ、丁寧な回答を得ることが出来ました。また給餌の方法など、ちょっとしたことでも親切に相談に乗って頂けたので好感度UPです。
・定期購入でも融通が利く
定期購入コースで買う場合、お届け日の変更や一旦休止がWeb上で簡単に出来ます。
改善して欲しいところ
・マグネシウム量などの記載がない
猫の飼い主にとっては気になる成分なので、パッケージに記載して欲しいです。
・小分けされていると良いのでは
このフードだけで育てるときは気にならないのですが、ローテーションフードとして使うとやはり湿気が気になります。500g程度に小分けされいると使いやすと思います。
食いつきについて
モグニャンキャットフードの口コミを見ていると「がっつくように食べた」とか「食いつきが良い」といった書き込みが多いようです。また一方「ほとんど食べませんでした」といった書き込みも見受けられます。
人間でもそうですが、猫にも好き嫌いはあります。むしろ猫の方が好き嫌いははっきりしていると思います。魚の匂いが好きな猫や嫌いな猫、濃い味を好む猫やそうでない猫もいます。したがって食いつきについては評価することはできません。
*「実際に試してみるしかない」と言うのが管理人の正直な立場です。
(管理人の猫はあまり好みの味ではなかったようです、残念・・)
2017.11.15追記
娘夫婦の飼い猫にお裾分けしました。
二匹ともめっちゃ喜んで食べているとのことです。
2017.12.4追記
モグニャンを食べて一ヶ月過ぎました。
上の写真の左の子は「ラパーマ」の直毛なのですが、モグニャンがとてもお気に入りのようです。
最近の様子を聞いたところ「毛づやがめっちゃ良くなった!」と喜んでいました。
キャットフードを変えただけでここまで良くなることにビックリしているようです。(ただうんちは黒くなったそうです)
モグニャンの購入は公式サイトが最安値です
モグニャンはグレインフリーでヘルシーなキャットフードです。添加物も使用していないグレインフリーで安全なフードの中ではむしろ安い部類に入ると思います。
モグニャンキャットフードはホームセンターやペットショップでの販売はありません。(Amazonでも買えますが割高です)
↓↓公式サイト↓↓ からの購入が一番お得です。