目次
モンプチグレインフリーとは
モンプチナチュラルグレインフリーは、珈琲やお菓子の販売で有名なネスレ日本株式会社の関連会社「ネストレ ピュリナ ペットケア」が販売しているキャットフードです。
モンプチシリーズは比較的リーズナブルな価格帯で、近所のホームセンターやスーパーでも販売していて手に入りやすいのキャットフードです。
このモンプチナチュラルシリーズに待望の「グレインフリー」が登場しました。
モンプチグレインフリーの特徴
モンプチナチュラルとの違い
新しく発売されたモンプチナチュラルグレインフリーと従来品のモンプチドライナチュルの違いですが、通常のモンプチドライナチュラルの原材料には、主原料のチキンやサーモンの他に穀物類として、米、とうもろこし、小麦が含まれています。
モンプチドライナチュラル【サーモン入りチキンの贅沢】
一方モンプチナチュラルグレインフリーでは、米、とうもろこし、小麦の穀物類に替えて、えんどう豆でんぷん、えんどう豆たんぱく、レンズ豆粉などが使われています。
モンプチナチュラルグレインフリー【香味サーモン入りチキン】
香味サーモン入りチキンと厳選チキンの2つの味
モンプチナチュラルグレインフリーには「香味サーモン入りチキン」と「厳選チキン」のフレーバーの異なる2つの味があります。
しかし原材料をよく見ると、香味サーモン入りチキンの方にはフィッシュパウダー、サーモンパウダーが含まれている以外は厳選チキンと同じ内容になっています。
香味サーモン入りチキンはフィッシュパウダー、サーモンパウダーでサーモンの匂いを付けているだけ?のようです。
猫ちゃんによっては同じ味に飽きてしまうことがあるので、内容が同じでフレーバー違いがあると味が変わって飽きないので良いのではないでしょうか?
モンプチグレインフリーの原材料と成分
原材料
モンプチナチュラルグレインフリー【香味サーモン入りチキン】
原材料で一つ気になる点はチキンミールを使っていることです。
この件に関して販売元の「ピュリナお客様相談」に問い合わせたところ、
との回答を頂けました。
もっともピュリナワン同様モンプチもアメリカのペットフードの基準に基づいて作られているので、一応安全と判断しても良いと思います。
成分
香味サーモン入りチキン | 厳選チキン | |
---|---|---|
タンパク質 | 32%以上 | 32%以上 |
脂質 | 11%以上 | 11%以上 |
粗繊維 | 3%以下 | 3%以下 |
灰分 | 9%以下 | 9%以下 |
水分 | 12%以下 | 12%以下 |
マグネシウム | 0.13% | 0.13% |
エネルギー (100g当たり) | 約341Kcal | 約341Kcal |
「香味サーモン入りチキン」と「厳選チキン」はフレーバーが違うだけなので全く同じ成分になっています。
モンプチナチュラルグレインフリーは経済的
モンプチナチュラルグレインフリーは100g当たり約138円と、高価格商品が多いグレインフリーキャットフードの中では比較的安く買うことが出来ます。
銘柄 | 商品価格(定価) | 100g当たり単価 |
---|---|---|
カナガン | 4,356円/1.5kg | 約290円 |
モグニャン | 4,356円/1.5kg | 約290円 |
セレクトバランス | 3,245円/1.6kg | 約210円 |
犬猫生活 | 4,708円/1.5kg | 約314円 |
モンプチグレインフリー | 690円/500g | 約138円 |
ピュリナグレインフリー | 1,780円/1.5kg | 約119円 |
モンプチグレインフリーは内容量が500gです。いつでも新鮮な状態のフードをあげることが出来る反面、1日70gを食べる場合約1週間でなくなってしまう計算になります。
特に多頭飼いの場合はある程度まとめ買いをしておかないといけないので大変です。
2Kgの大袋で中が小分けされていると助かるのではないでしょうか。
モンプチグレインフリーの購入は
Writer:K.K